前回に引き続き、クワ報告です。
早期狙いの最後の一頭がやっと羽化しました。
少し早いと思いましたが、今日計測してみました。
やはり、有名ブリーダーの幼虫は違いますね
少し縮むとは思いますが、現状54mm以上あります。
ただ2月中旬羽化なので、今期使用するか悩みますね。
7月以降の産卵なら使えると思いますが、
問題は他と1か月程投入時期がずれる事です。
因みに兄弟は♂1頭ですが、最終33gありました。
まだシーズンまで時間があるので、暫く考えてみます。
※種親85mm×53mm(W氏からの里子)

1週間程前から加温を開始しました。
現在21度で管理し、約1か月を掛けて27度前後まで上げていきます。
湿度も乾燥気味なので、今日から加湿器も稼働させました。
一応、予備の菌糸を用意しています。
あとは期待の幼虫が大暴れしない事を祈るだけです。
早期狙いの最後の一頭がやっと羽化しました。
少し早いと思いましたが、今日計測してみました。
やはり、有名ブリーダーの幼虫は違いますね
少し縮むとは思いますが、現状54mm以上あります。
ただ2月中旬羽化なので、今期使用するか悩みますね。
7月以降の産卵なら使えると思いますが、
問題は他と1か月程投入時期がずれる事です。
因みに兄弟は♂1頭ですが、最終33gありました。
まだシーズンまで時間があるので、暫く考えてみます。
※種親85mm×53mm(W氏からの里子)

1週間程前から加温を開始しました。
現在21度で管理し、約1か月を掛けて27度前後まで上げていきます。
湿度も乾燥気味なので、今日から加湿器も稼働させました。
一応、予備の菌糸を用意しています。
あとは期待の幼虫が大暴れしない事を祈るだけです。
スポンサーサイト

もう、2月ですね
今年になって初めての更新となります。
以前のように週間に1回のペースでブログ更新を心掛けていましたが、当方には無理なようです。
今年も無理なく自分のペースで更新しますので、一年宜しくお願いします。(←今更ですが)
さて、本題のクワの近況報告としては
現在の飼育部屋ですが、18度に設定し、2/10頃から徐々に温度を上げて行きたいと思っています。
菌糸の状態ですが、昨年同様あまり良いとは言えません。
菌糸の持ちを重視し、安価メーカーから有名なメーカーへ変更しましたが、
あまり効果(劣化)が見られませんね。
うちの飼育環境(温度・湿度等)にも問題があるようなので原因を見つけ改善しないといけないようです。
あと、早期羽化が2頭(53mm、49.5mm)1月中旬頃に羽化しました。
これでやっと3頭の早期羽化が確保できました。
実はもう一頭(最終18g)、蛹がいます。
なかなかスイッチが入らない状況だったので、年初めマットに交換し、やっとスイッチが入りました。
問題は2月下旬頃羽化予定なので、今年の種親として使えるかですね
今期は早期狙いが当初予定より少なかった事もあり、
急遽あるブリーダー様から♀2頭補強(画像無し)しました。
昨年した羽化個体1頭(52.3mm)と、もう1頭(50.4mm)は早期羽化個体です。
どちらも871系×866系の血筋なので楽しみです。
これで、補強は完了です。
ここからは備忘録なので興味の無い方はスルーしてください。
※元旦(早朝から3社参り)



※長男10歳の誕生日

※凧揚げ大会参加



今年になって初めての更新となります。
以前のように週間に1回のペースでブログ更新を心掛けていましたが、当方には無理なようです。
今年も無理なく自分のペースで更新しますので、一年宜しくお願いします。(←今更ですが)
さて、本題のクワの近況報告としては
現在の飼育部屋ですが、18度に設定し、2/10頃から徐々に温度を上げて行きたいと思っています。
菌糸の状態ですが、昨年同様あまり良いとは言えません。
菌糸の持ちを重視し、安価メーカーから有名なメーカーへ変更しましたが、
あまり効果(劣化)が見られませんね。
うちの飼育環境(温度・湿度等)にも問題があるようなので原因を見つけ改善しないといけないようです。
あと、早期羽化が2頭(53mm、49.5mm)1月中旬頃に羽化しました。
これでやっと3頭の早期羽化が確保できました。
実はもう一頭(最終18g)、蛹がいます。
なかなかスイッチが入らない状況だったので、年初めマットに交換し、やっとスイッチが入りました。
問題は2月下旬頃羽化予定なので、今年の種親として使えるかですね
今期は早期狙いが当初予定より少なかった事もあり、
急遽あるブリーダー様から♀2頭補強(画像無し)しました。
昨年した羽化個体1頭(52.3mm)と、もう1頭(50.4mm)は早期羽化個体です。
どちらも871系×866系の血筋なので楽しみです。
これで、補強は完了です。
ここからは備忘録なので興味の無い方はスルーしてください。
※元旦(早朝から3社参り)



※長男10歳の誕生日

※凧揚げ大会参加




| ホーム |